〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の数学の授業で、おもしろい取組みが行われましたので、ご紹介します。回転体の項目で、「三角形、半円等を回転させたときにどのような図形ができるか」という疑問に理科のような、技術科のような見せる授業を行いました。理科で使うスタンドと技術科で使う電動ドリルを活用し、三角形や半円等の図形を回転させました。すると三角錐や球が鮮やかに現われ、生徒たちは、「すごい」と、感動していました。
 なお、この授業では、タブレット型のパソコンで、その回転体の様子を撮影し、プロジェクターで大きな画面に投影し、全員が見えるように工夫していました。これもいわゆるICT機器を活用した新しい形態の授業です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 1・2年学年末テスト
2/26 1・2年学年末テスト
2/29 45分授業
3/1 3年公立特別入試発表
3年進路懇談(午後)