〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

吹奏楽部コンクールに向けリハーサルを行う!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部は、明日28日(火)の地区大会に向け、日々練習を重ねてきました。今日4時から、本番に向け、リハーサルを行いました。本校の教職員、卒業生を迎え、本番さながらに演奏をしてくれました。音楽室での演奏なので、それぞれの息遣いまで、伝わってきます。部員が一生懸命演奏してくれることに触れ、本当にジーンと胸に迫ってくるものがあります。明日の皆さんの頑張りを期待しています!

校内の風景

画像1 画像1
 本校は、校舎内に入る際には、上履きにはきかえることになっています。この写真は 階段下にきれいに並べられた土足です。きちっと揃っているようすは、本当に気持ちが良く、ホッとしますね。
 実は、野球部が練習を終え、ミーティングのために校舎内に入った後の状況です。見ていて気持ちが良いですし、何かホッとします。さすが、野球部ですね。

大阪府中学校選手権大会19

野球部の情報が入りました。相手は、昨年度の優勝チームの佐野中学校でした。センターオーバーのホームランを打たれ、追う展開になりました。その後、本校の1番打者が一旦はホームランと宣告されたのですが、その後に3塁打に訂正される不運があったものの、1点を返し、同点になりました。その後、相手に2点を取られ、1対3で惜しくも敗れました。しかし、府のベスト32です。本当によく頑張りました
女子バドミントン部は、ダブルスの部で2チームがベスト16に残っています。試合は本日ではなく、明日、守口市民体育館で行われます。頑張ってくださいね。

大阪府中学校選手権大会18

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上の府大会が、万博記念公園グラウンドで行われました。今日は、女子800mの決勝に3年生が出場しました。結果は8位でした。暑い暑い夏の大会は、どの競技もコンディション作りが大変だと思います。しかし、府の8位です。本当によくがんばってくれました。
男子は、4×100mリレーに出場しました。日頃の練習成果が出ませんでしたが、一人一人はよく頑張りました。チームとしてどのように頑張れば良いか、研究してください。
女子バドミントン部は、ダブルスの部で2チームがベスト16に残っています。今日、守口市民体育館で残りの厳しい試合に臨んでいます。頑張れ!

吹奏楽部1年生  成小路神社祭礼  たそがれコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月25日、この日がデビューとなった吹奏楽部1年生。
4月に楽器を初めて持って必至に練習してきた「ラデッキー行進曲」「OLA!!」「ルージュの伝言」「風になりたい」の計4曲を披露しました。
2・3年生は28日(火)に開催される大阪府吹奏楽コンクールに出場するため、体育館練習を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 3年公立特別入試(面接・実技)
2/24 1・2年学年末テスト
2/25 1・2年学年末テスト
2/26 1・2年学年末テスト
2/29 45分授業