難波中学校のホームページへようこそ!!

種花事業 出芽しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月の17日に、種花事業でハボタンとキンセンカの播種を行いましたが、天候もよく、出芽する個体が増えてきました。
 セルトレイから芽が出るようすを観察していると、生物の成長に驚きと感動がうまれてきます。中学生の皆さんもこのコロナ禍だからこそ、日々の出来事や出会いを大切にし、大きく成長していきましょう!

修学旅行事前指導

いよいよ明日から、3年生の修学旅行です。

目標や注意点、準備物について確認します。
明日の朝は早い集合なので、用意が済んだら、早めにしっかりと休んで明日に備えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会練習

1年生の体育大会の学年練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生あいさつ

教育実習生の西澤です。実習期間が残り2日となり、3年生は明日から修学旅行なので、少しだけお時間をください。

私は、保健室の先生としての実習なので、みんなと交流できる時間は少なかったですが、朝の挨拶や、性教育の授業、ブックトーク、学年集会などで皆さんと関わることができました。部活動でも、頑張る姿をみて、私も1日でいいから中学生に戻と感じました。

中学校の3年という時間は、2度と繰り返すことができないので、勉強、部活、遊び、今ある時間を大切にし、今の思い出をいっぱい作ってほしいなと思います。

実習期間の約3週間、皆さんのおかげでとても楽しい実習になりました。宣伝になりますが、保健室の横の掲示物を作成しました。お昼休みまでには貼るので是非見に来てくださいね!残りの二日間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

今日の全校集会では、遅刻防止週間の表彰があり、3年2組が最優秀賞として表彰されました。一人ひとりが、規則正しい生活を続けて、遅刻ゼロを達成してください。各ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。

また、明日まで保健室で教育実習を予定している西澤さんから、明日3年生は修学旅行でいないということで、実習期間に感じたことをふくめ、挨拶をしてもらいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会