難波中学校のホームページへようこそ!!

8/12大雨

画像1 画像1 画像2 画像2
気温は少し低くなっていますが、午前中は特に大雨となりました。
今週は雨が続く予報ですが、出かける際は気を付けてください。

山土の搬入

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はあいにくの雨ですが、雨の降る9時前に山土の搬入がありました。

運ばれた土を使って、グランドの整備を行い、授業や部活動のために使用します。

エダマメができました!

難波中農園(そんなのがあったのか!)では、エダマメがいつの間にかできています。
画像1 画像1

男子バスケ部 練習試合

今日は男子バスケットボール部の練習試合。

体育館をのぞくと、侵入者?
いえいえ、本校の卒業生が顧問として、子どもたちを連れて練習に来ていました。

こうして、卒業生が活躍しているのを見ると、嬉しいですね。

練習試合も、両校とも頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

人権・平和登校日

本日は人権・平和登校日。3年生の学習発表を通して、平和の大切さを共有しました。

私たちは戦争を体験したことはありません。しかし、家族や友人たちの命が、一瞬のうちに奪われてしまう、悲惨な戦争だけは、二度と繰り返してはいけません。

当たり前だと思っていた平和は、この戦争で当たり前ではなくなりました。そして今、当たり前だと思っていた日常は、ウイルスの脅威によって奪われ、当たり前の日常が、決して当たり前ではないことに気付かされました。今、私たちはその「当たり前の日常」がどれほど幸せかを感じているかと思います。

「あのようなことは二度と起きてはならない。」という、当時の人々が諦めずにつないでくれた希望、そして、一面焼け野原だった町を復興させた、被爆者の力強い言葉。

私たちの使命は、互いに認め合う優しい心をもち続け、相手の思いに寄り添い、笑顔で暮らせる平和な未来を築いていくために、犠牲になった人たちの思いを、未来へとつないでいくことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

月中行事