難波中学校のホームページへようこそ!!

人権・平和登校日の取組

今年度、緊急事態宣言中につき、各教室でオンラインでの取組となりました。
全体に76年前の8時15分に広島に投下された原子爆弾の被害から平和の大切さに関する話のあと、3年生の代表者が平和学習の取組を発表し、全学年で平和の大切さについて考える機会を持ちました。

最後に校長先生より平和の尊さ(当たり前の日常の大切さ)に関する話をしていただきました。

平和に笑顔で暮らせる日々を皆さんでつくっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部の活動

サッカー部は午前練習、午後から勉強(自習)会と一日学校で活動しています。
先日行われた公式戦では力を出しきりましたが残念な結果に終わってしまいましたが、気持ちを切り替えて新たにスタートしています。

画像1 画像1

バドミントン部

トレーニングの様子にお邪魔したら、すぐにピースサイン! カメラへの反応も素早いバドミントン部です。

熱中症には気をつけて!
画像1 画像1

野球部 WBC大会

野球部では、ただいま熱戦が繰り広げられています!
画像1 画像1

浪速グランドにて

野球部が浪速グランドで試合(混合チーム)を行っています。
暑い中、頑張っています。
中学校内で空調の効いた控え場所を用意しています。審判の先生も含めくれぐれも無理のないように…

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

月中行事