2年生 図工の学習


2月15日(月)

 白と黒の紙版画も刷り終え、今では教室の壁に掲示しています。子どもたちも「あ、あったー!」と自分や友だちの作品を見ては、喜んだ表情がこぼれています。

 さて2月も半分が過ぎ、気温も上がったり下がったりと不安定ですが、またこれから冷え込むとの予報もあります。
 いま2年生では『雪の結晶』という作品に取り組んでいます。折り紙をうまく何度か折り、その重なったところを思い思いの線に沿ってハサミで切ると・・・あら不思議! 世界で一つだけの、綺麗でオリジナルな模様ができます♪ いろいろな形を味わい、情操を養うことのできるいい機会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 クラブ活動(最終)
2/17 分団集会・集団下校 14:15下校
2/18 ICT支援員1日訪問日
2/20 土曜授業 大なわ大会 11:40下校

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信