7月9日(火)〜16日(火)は期末個人懇談会のため13時30分頃下校です。

【2年】1年生にたねをプレゼント

これから いっぱい あそぼうネ!

 「緊急事態宣言」が発出され、本校では原則異学年交流は控えていましたが、来週からの通常授業に向けて昨日から段階的な対応として授業時数が増えたことを受け、衛生面などの観点に十分配慮・指導を行うことを前提に交流活動を緩和しました。
 今日から、クラスごとに2年生が1年生に「あさがおのたね」をプレゼントします。
 今後は、2年生が1年生を案内して、「学校あんない」をするなど、子ども同士の係わりの中で、豊かな心を育てていきます。
画像1 画像1

【2年】野菜のなえを植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、野菜を育てます。
トウモロコシやえだまめ、オクラなどいろいろな野菜の苗や種が届きました。
いろいろな野菜の種や葉の形や色にみんな興味津々。

そして、一人ひとりがミニトマトの苗を植木鉢に植えました。

これからの成長が楽しみですね。
水やりを忘れず、お世話をがんばりましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31