7月9日(火)〜16日(火)は期末個人懇談会のため13時30分頃下校です。

【6年】合唱

5時間目、高音楽室で、合唱の練習をしました。
茶話会と卒業式と、6年間の思いを込めて合唱します。6年生の皆さんがんばろう!

写真は、「翼をください」の2部合唱の練習です。きれいなハーモニーを奏でられるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】参観日のスケッチ

「ミニ運動会」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 漢字検定

画像1 画像1
 漢字検定の日がいよいよやってきました。今まで練習を重ねてきた成果を十分に発揮してほしいと思います!ファイト!!

祝い箸を使ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方から「祝い箸」をいただきました!
今日のお正月献立の時にみんなで使いました。

なぜお正月に祝い箸を使うのか、どんな由来があるのかなども学習しました。

【6年】授業スケッチ 3時間目

画像1 画像1
1組は、学級活動として「クラス劇を作ろう」とみんなで台本を作りました。今日はビデオ撮りをしていて、演出についても意見を出し合ってしました。
2,3組は、社会で「戦争の歴史」について学習していました。歴史を学ぶことは、未来を考えること。戦争の無い世の中であるためにできることを考えていきましょう。
4組は、ボーモント先生と英語の授業でした。グループで声を出し合い、とても和気あいあいとした活気のある雰囲気で学習できていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ文書

調査結果

学校協議会

校区安全マップ

災害にそなえて

いじめ対策基本方針

1人1台学習者用端末