7月9日(火)〜16日(火)は期末個人懇談会のため13時30分頃下校です。

【6年】研究討議会・研究授業

6/26に「総合的読解力育成カリキュラム」の授業の研究討議会を行いました。総合教育センターの山角指導主事にお越しいただき、話し合いの時間や回数を増やすこと、ポジショニングの結果を見れるようにすることなど、児童が「考えの交流」を深められる手だてについて検討しました。
本日6年生で、展開に改善を加えた授業を実施しました。子どもたちも教員もがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】ドッジボール交流会

本日は6年生です。投げるボールも速く、声援も大きく、盛り上がりもすごかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】行政相談出前教室

総務省近畿管区行政評価局・行政相談委員・住吉区役所の方々にお越しいただきました。
行政相談や行政について、クイズを交えながら学ぶことができました。子どもからの質問にもこたえていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 「野菜炒め」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道具の準備から片付けまで、各班ごとに計画しながら作成しました。
「普段苦手な野菜も自分で作るとたくさん食べれる!」といった感想も出ています!!

調理実習 「野菜炒め」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で野菜炒めをつくりました。
野菜ごとの切り方や、炒める順番などを意識して調理実習に取り組みました!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31