3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

健康観察のお願い

 全国的にも感染者数が増加しているようです。熱中症予防の面から、運動中などマスクを外す場面も増えています。引き続き登校前の健康観察の徹底をお願いします。
 健康観察アプリ「リーバー」に登録していても、入力、送信せずに登校する人がいます。集団の健康と安全を守るために、登校前の送信にご協力お願いいたします。
 健康観察表の用紙を使用している人は、必ず忘れずに持ってくるようにしましょう。みなさんが安心して学校生活を送るためにも、一人ひとりの心がけが大切です。

    ほけんだより 7月号
画像1 画像1

明日は全校集会

画像1 画像1
 明日の朝は全校集会です。体育館で行うので、時間に余裕をもって登校するようにしましょう。
 今週は台風が接近するおそれもあり、雨の日が多くなりそうです。気温は先週に比べるとやや下がりそうですが、引き続き体調管理に気をつけてくださいね。

進路通信 第6号

 昨日3年生に進路通信第6号を配付しました。今回の内容は、公立高校の入試のしくみや私立高校の情報、奨学金関係など、進路関係のリンク集となっています。オープンスクールや体験入学等の申し込みの際にも役立つ情報もあります。
 ただし、一部まだ更新されておらず、昨年度分の情報の場合もありますのでご注意ください。

     進路通信 第6号(進路情報QRコード拡大版)
画像1 画像1

28日の給食

鶏肉のカレーマヨネーズ焼き てぼ豆のスープ 
さんどまめとコーンのサラダ おさつパン 牛乳

 明日からの3日間はテストのため給食はありません。次は来週4日(月)です。
画像1 画像1

進路通信 第4号&第5号

 進路通信の第4号と第5号です。
 第4号は体験入学やオープンスクールについてです。3年生のみなさん、期末テストが終わって夏休みの計画を立てるときには、興味のある高校のオープンスクール等の日程もしっかり確認しておきましょう。
 第5号はいろいろな「暗記法」がテーマです。3年生に限らず、1、2年生も自分に合った効果的な「暗記法」を見つけてくださいね。


    進路通信 第4号
    進路通信 第5号
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

学習者用端末(クロームブック)