1年生国語 登場人物の変化を読み取ろう(5月7日)

 1年生の国語の学習の様子です。
 有名な小説家の西加奈子さんの「シンシュン」という物語を題材に学習が進められています。今日は2回目の授業で、前回は、場面構成(冒頭部→展開部→結末部)と登場人物(シュンタとシンタ)の設定を整理しました。
 今日は、登場人物であるシュンタとシンタの冒頭部から結末部に至る変化について、結末部を中心に読み深め、ポイントをノートにまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 給食〇
5/9 眼科検診(2−1B、1年)
各委員会
給食〇
5/10 S.C.
給食〇
5/13 いじめ・いのちについて考える日
給食〇
5/14 給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト