2年生性教育〜 お互いをよく知り、幸せな交際を(6月14日)

 2年生の性教育では、交際についての学習です。5時間目は「交際のあり方について」例題を読んだ後、ナレーター、交際する人AさんとBさんの役を選び、なりきって演じてもらいました。うまくいかない問題について考え班で話し合って、お互いにどんなセリフを言えばうまくいくか考えました。そして、班で発表の時にも、Aさん、Bさんになりきって発表しました。読んでもらいました。お互いを理解し、相手の立場で考え、思いやりの心で交際相手にかける素晴らしい言葉に拍手も起こりました。
 6時間目は、性情報と性被害について学習しました。たくさんの情報で惑わされ安易に関わって被害や危険な事件に巻き込まれることも知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 第1回実力テスト(3年)
各委員会(6・7月分)
給食〇
6/19 あたりまえ学習FW(1年)
柴中フェスタ実行委員会(2回目)
給食〇
6/20 45分×7限
7限:総合的読解力の時間
生徒議会(6・7月分)
特別区域清掃
給食〇
6/21 S.C.
給食〇
6/22 心臓2次検診(対象者のみ)
6/24 KT:学力補充
給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより