9/7 全校集会

9月7日(月)

 全校集会で校長先生から「努力」と「協力」の話がありました。「努力」をすれば一つ一つが積み重なり、自分の力がついていきます。他の人と「協力」をすれば、一人一人の積み重ねを越え、さらなる相乗効果を生み出します。学校行事(柴中フェスタなど)や日ごろの清掃活動や班活動、委員会活動でも、一人一人の「努力」の積み重ねとみんなの「協力」で学年・学校が成長することを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3 修学旅行まであと1ヶ月

9月3日(木)

 3年生の長崎方面への修学旅行まで、あと1ヶ月となりました。修学旅行に向け実行委員会を中心に、少しずつ取り組みが進んでいます。教室前の廊下には、マップや行程等も掲示されています。
画像1 画像1

9/2 授業の様子 <家庭科>

9月2日(水)

 1年生の家庭科では”BOOK&Myカバー”の作製をしています。今日は元気アップコーディネーター3名の方にもお越しいただき、アイロンがけやまつり縫いなどを子どもたちに教えていただきました。
画像1 画像1

9/1 授業の様子

9月1日(火)

 9月に入っても35度近い気温の猛暑が続いています。そのような中、子どもたちは頑張って学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 3年1〜4限卒業式練習・3年給食後下校1・2年式場準備
3/12 第73回卒業証書授与式
3/15 KT:木3 各委員会
3/17 生徒議会

保護者向け一般文書

行事予定表

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

学校と家庭における双方向通信(Teams)