委員会の報告(6月19日)

 昨日に行われました、生徒各委員会の報告が掲示板に貼りだされました。
 先月の反省と今月(6・7月)の目標について、それぞれ話し合い、ていねいにまとめられていました。今月も充実した活動にしてください。
 保健委員会さんは、「保健」に関する項目と「美化」に関する項目とに分けて反省と目標を話し合ってくれていました。
 また、1年生は一泊移住について、2年生は職場体験学習について、3年生は修学旅行について、それぞれの学年で、課題だけではなく、成果についても反省をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 裁縫で何を作ろうかな?(6月19日)

 1年生の家庭科で被服実習(裁縫)がスタートです。
 今日は、まず、ミシンの使い方の確認をしました。各部の名称、上糸のかけ方と下糸のセット、試し縫いをしました。生徒たちは、小学校でもミシンは取り扱っているので、難なく糸もかけ、試し縫いも全員がスムーズに終了です。
 実習では「基礎縫いリネンハンドメイドキット」を使用します。生徒たちは事前に生地の色と柄を決めて注文しています。このキットでは、「ウォールポケット」「クッションカバー」「ミニバッグ」「シューズ袋」「ティッシュカバー」「ランチョンマット」が作成できるよう説明書があります。基本は「ランチョンマット」を統一で作っていきたいのですが、最終的には、制作物を生徒が決めます。さあ、何を選択したのでしょうか?
 次回の授業から、生地の裁断に入っていきます。
 この実習でも、元気アップサポーターより、地域の方に実習支援で3名にボランティアでご協力いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の委員会の日です(6月18日)

 放課後、6月の生徒各委員会を行いました。今月の委員会は、6・7月分の合同となっています。
 各委員会では、先月の反省、今月の目標、今月の活動内容の確認などが、委員長さんを中心に話し合われました。また、独自の取組を行っている委員会もありました。取り組み内容については、全校朝礼や学年集会で報告されるかもしれません。
 話し合いで決まりました「反省」や「目標」は、委員会の掲示板に貼り出された後に紹介します。

 写真は上から
  1年学年委員会・2年学年委員会・3年学年委員会
  生徒会・保健委員会・体育委員会
  生活委員会・文化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生数学 一瞬のひらめきを信じて(6月18日)

 3年生の取組の様子です。実力テストが5時間目の英語で終了。6時間目を活用して、数学で今までに学習してきた「平方根」にまつわる楽しいイベント「平方根カルタ大会」を多目的室で行いました。
 カードの表裏には、a√bと√cが書かれています。
 1回戦目はa√b⇒√c、2回戦目は√c⇒a√bで、先生が読んだ数値を、すぐに頭で計算? 記憶からのひらめき? でカードを取っていきます。
 1回戦3試合、2回戦も3試合。生徒は基本2試合ずつに出場し、計4試合対戦します。
 結果は、総勝ち数で2組が優勝しました。実力テスト後の疲れやストレスをぶっ飛ばす、大いに盛り上がった大会でした。
 ※√:ルート(ルート記号の表記がHP上で上手くできずに申し訳ありません。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景(6月18日)

今日の献立
 ・エビのチリソース
 ・中華スープ
 ・ヨーグルト
 ・コッペパン
 ・アプリコットジャム
 ・牛乳
 
 今日は1年2です。
 エビのチリソースは、一口大の小ぶりなエビに料理酒、塩コショウで下味を付け、でん粉をまぶしてなたね油で揚げた後、豆板醤の効いた香り豊かなチリソースに配缶時に絡ませてあります。プリプリのエビの食感でおいしくいただきました。
 中華スープは、焼き豚、タケノコ(水煮)、ニラ、キャベツ、人参、しいたけ(乾燥)のたくさんの具材で、豚骨スープをベースに作られています。乾燥シイタケの戻し汁も加えられているので、旨味もよく出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 期末テスト
徴収金口座振替日
給食×
6/27 期末テスト
給食×
6/28 期末テスト
S.C.
全国体力・運動能力調査(2年)
給食×
7/1 双方向オンラインテスト(16:00〜)
45分×6限
KT:総合的読解力の時間
給食〇
7/2 45分×7限
7限:総合的読解力の時間
給食〇

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト

ほけんだより