6月23日の給食

画像1 画像1
?6月23日(火)、本日の給食は、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼです。さくらんぼは、6月から7月が旬。甘くて酸っぱい、んー、初恋の味?・・・・・。いただきます。今日は、ラッキー人参の入っているハヤシですが、当たりましたか?

6月22日の給食

画像1 画像1
6月22日(月)、本日の給食は、中華煮、厚揚げのピリ辛醤油かけ、胡瓜の中華和え です。
きゅうりは、水分が多くカリウムも豊富。利尿作用があるので、体内の熱を下げたり、むくみの解消に期待されています。祭りなどに、割り箸に刺している冷やしきゅうりが売られていますが、冷たくて美味しいですよねー。
本日もごちそうさまでした。

6月19日の給食

画像1 画像1
6月19日(金)、かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海藻サラダ、りんご です。
かぼちゃは、栄養がたっぷり。甘さもあります。そこに、りんごの甘酸っぱさが、絶妙。海藻サラダには、ミネラルが多く含まれており、体調を整えるのに期待されています。

6月18日の給食

画像1 画像1
6月18日(木)、鶏肉のおろし醤油がけ、味噌汁、野菜炒め です。
野菜いっぱいのお味噌汁。しっかりと食べて、体調管理しましょう。
昨日の問題であったオクラの旬の季節は、、、「夏」です。正解でしたか?

6月17日の給食

画像1 画像1
6月17日(水)、焼きそば、オクラの甘酢あえ、オレンジ です。
最近、オクラが給食によく提供されていますが、オクラの旬の季節は、いつでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 委員会活動最終

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業