10月21日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、味噌カツ、じゃがいもと野菜の煮物、焼きのりです。
味噌カツは、八丁味噌と赤味噌を合わせたもので、味が濃く、焼きのりにも相性が良く、ご飯がすすむと思います。

10月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、茄子のミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、みかんです。
なすの名産地は、どこか知っていますか?収穫量1位は、四国地方で、坂本龍馬が生まれた県です。
この県は、ニラ、しょうが、ししとうなども全国1位の収穫量となっています。さ〜あ、どこの県でしょうか?

10月19日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、鶏肉の柚子塩焼き、ソーキ汁、もやしと三度豆の甘酢和えです。
今日のソーキ汁は、ソーキ(豚のあばら肉)を昆布や大根で煮込んだ、琉球料理の1つです。
しっかりした味付けでしたか?美味しかったでしょう^_^

10月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ポークカレーライス、白菜のピクルス、みかんです。
給食当番の皆さんが、給食を取りに来た時に、より美味しく、楽しく食べられるように、飾り付けをしています。
今日は、カレーライスにラッキー人参を入れています。届いた人は、良いことがあるかも?

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、マグロのオーロラ煮、ベーコンとじゃがいものスープ、きゅうりとコーンの柚子ドレッシングです。
オーロラ煮は、ケチャップと砂糖、赤味噌で煮たものです。味が濃くて噛みごたえがあるので、生臭さなく、しっかり食べれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業