9月14日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、肉じゃが、焼きナスの味噌だれかけ、あっさり胡瓜です。
ナスや胡瓜は、夏野菜では代表的な物です。ハウス栽培されているので、一年中食べることができますが、今が旬と言えます。お味噌で和えていますので、味濃く、美味しくいただけるようにしました。

9月11日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラとキャベツのサラダです。
アスパラガスは、90%が水分で、炭水化物などの三大栄養素はあまり含まれていませんが、ビタミンやミネラルは、豊富に含まれています。
イタリアンスパゲッティは、美味しかったでしょうか?主に体を動かすためのエネルギーになります。しっかり食べて、体を動かし、大きく成長しましょう。

9月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、麻婆茄子、オクラの甘酢和え、ツナとチンゲンサイの炒め物です。
ひき肉が多い目に入った麻婆茄子は、ご飯にぴったり。おかわりをたくさんしてくれましたか?

9月9日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は、鮭の醤油風味焼き、五目汁、高野豆腐の炒り煮です。
高野豆腐は、栄養豊富で4〜5個という少量で1日に必要なミネラルの多くを摂取することができます。タンパク質も多く、筋肉を作る栄養素がたっぷりと含まれています。

9月8日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、梨です。
給食室から教室までは、子どもたちが、運搬しますが、2年生、3年生には、階段がたいへん。気をつけてながら、階段を上がります。美味しい給食、まっててねー ^_^
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算事業