9月22日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、プルコギ、トック、枝豆です。
枝豆は、タンパク質が多いですが、ビタミンB、鉄分、カリウムなどのミネラルも多く含まれています。夏が旬の野菜です。美味しい時期に、楽しく食べましょう^_^

9月21日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダです。
ケチャップ煮には、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、三度豆、トマトと豚肉を入れています。野菜をたくさん食べられるように、ケチャップとソース、塩胡椒で味を調えています。

9月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、豆乳マカロニグラタン、トマトスープ、ぶどうです。
トマトスープには、セロリを調理しています。セロリは、特有の香りがあるので苦手な人もいるかも知れません。でも、カリウムやビタミンを多く含んでおり、血圧を安定させたり、胃の調子を整える効果が期待されています。

9月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮物、キャベツの梅風味です。
さごしは、小さいサワラのことを示しています。タンパク質とビタミンを多く含んでいます。DHAやEPAも含んでいますので、オススメのお魚ですよ!

9月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、酢豚、中華みそスープ、焼きのりです。
中華みそスープは、中華スープの素と赤味噌で味付けしています。赤味噌は、熟成期間を長くしているので栄養価が高く、コクがあります。しっかりとした味わいを感じる一品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業式練習(講堂)開始 発育測定
3/9 卒業生を祝う会
3/10 ネットワーク切り替え作業
なかよし学級進級・卒業を祝う会