令和4年3月3日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉の醤油マヨネーズ焼き、味噌汁、きんぴらごぼうです。
鶏肉には、醤油とマヨネーズが良く合います。ご飯がどんどん進む一品です。きんぴらごぼうは、食物繊維が豊富で腸内環境を整える効果が期待されています。

給食室にきれいな桜が!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月に入って、給食室の飾り付けが変わりました。大きくきれいな桜の木が、花を満開に咲かせています♪卒業をお祝いしています。また、3月3日は「おひなまつり」。心がウキウキすることが多いですねー。気温も暖かくなってきました。もうすぐ春ですねー^_^これから春が旬の食材がたくさん出てきます。美味しい給食を作りますので、たくさん食べてくださいね^_^

令和4年3月2日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、エビのチリソース炒め、中華粥、はっさくです。
今日は、中華料理風のメニューです。エビチリのピリ辛さは、トウバンジャンによるものです。おさつパンの甘さとのハーモニーをご賞味あれ!

令和4年3月1日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、手巻きご飯(牛肉の甘辛煮、ツナソテー)、すまし汁、イチゴです。
3月に入りました。卒業式まで18日となりました。今日は、卒業お祝い献立として、手巻きご飯にしています。綺麗に巻けて食べられましたか?

令和4年2月28日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、きびなごの天ぷら、ひと口がんもとじゃがいもの煮物、ブロッコリーの生姜漬けです。
きびなごの天ぷらは、サクサクに揚げてから、みりんと醤油で甘辛く味付けしています。カルシウムとビタミンDを多く含んでいますので、身体の成長が著しい時期には大切な食材の1つです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 春日出中学校新入生オリエンテーション
3/16 卒業式予行 1〜5年生卒業式前一斉大掃除
3/17 卒業式前日準備(5年生6時間授業 その他5時間授業)
3/18 第59回卒業式