令和4年5月25日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ケチャップ煮、三度豆とコーンのソテー、りんごのクラフティです。
三度豆は、一年間に3度取れることから「三度豆」と言われるようになりました。シャキシャキ感が何とも言えないですね。

令和4年5月24日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、プルコギ、豆腐とワカメのスープ、きゅうりの甘酢漬けです。
最近、気温が上昇することが多くなりました。きゅうりは低カロリーですが、水分が多く含まれており、カリウムやマグネシウムなど保湿特性を高める効果が期待されています。

令和4年5月20日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、かやくご飯、じゃがいもの味噌汁、抹茶ういろうです。
「ういろう」と「ようかん」の違い、知っていますか?それは、原料の違いです。よく似ているのに、違うのですねー。では美味しくいただきまーす。

令和4年5月19日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、八宝菜、チンゲンサイともやしとの生姜和え、パインアップルです。
チンゲンサイには、ビタミンCが多く含まれています。カロテンも含まれていますので、風邪の予防に期待されています。

令和4年5月17日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、回鍋肉、鶏肉と野菜の中華スープ、きゅうりのピリ辛和えです。
今日は、中華の献立としています。回鍋肉は、味が濃い目になっているので、ご飯が進む一品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 体力テストソフトボール投げ(梅香小学校)
5/26 体力テスト50メートル走(梅香小学校) クラブ活動 眼科検診
5/27 社会見学4年生(舞洲工場)