瑞光中ホームページへようこそ! 自立・友愛・誠実

ゴールデンウイークも安全に過ごしましょう。

画像1 画像1
今年度は、明日から3連休、そして3日の登校日を挟んで4連休となるゴールデンウイークです。

お休みの日も、有意義な時間を過ごし、安全に気を付けて生活してください。

次の登校日は4月30日です。元気に登校してきてください。

ところで
国民の祝日に関する法律では、各祝日はこのように定められています。
意味を知るとその日の過ごし方も変わるかな?

昭和の日 四月二十九日 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。
憲法記念日 五月三日 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。
みどりの日 五月四日 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。
こどもの日 五月五日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。

ちなみに、4月29日は昭和時代は「天皇誕生日」、平成になって「みどりの日」と名前を変え、平成19年から今の「昭和の日」となりました。
その時に、5月4日が「みどりの日」となりました。
なお、5月4日は昭和60年の祝日法の改正により、祝日と祝日の間を休みにする「国民の休日」として定められ、休みになりました。

「国民の休日」は今では、シルバーウイークといわれる9月の「敬老の日」と「秋分の日」がうまく近づくときにできることがあります。次は2026年の9月になるそうです。

このように、何か気になることを調べてみると、新たな発見があるかもしれません。
お休みの時間の使い方の一つとして、自分の興味のあることを調べてみる時間をとってみてはどうでしょうか?

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/2 45分4限まで 家庭訪問6
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 45分授業 3年内科検診
5/8 45分授業 2年内科検診