熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

発達障がいを考える

画像1 画像1
画像2 画像2
7年生を対象に、「発達障がいを考える」学習を行いました。

地域にある、社会福祉法人ノーマライゼーション協会から講師の方に来ていただきました。

発達障がいの種類や発達障がいがある方の日常など、VTRやパワーポイントを使ってわかりやすく説明していただきました。

この学習をとおして、「全ての人が安心し、居心地よく暮らすことができる街づくり」をしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校行事関係・お知らせ

学園だより

保健室より

進路関係

安全安心

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声