熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

5年 授業の様子

5年生が算数の時間に「割合」の学習をしています。

今日のめあては「割合の求め方を詳しく調べよう」です。

・5年生105人のうち学習発表会で楽器を演奏したは42人、歌を歌った人は63人いました。5年生全体の人数をもとににしたときそれぞれの人数の割合を求めましょう。

【求める方法】
 ・線分図で考える
 ・もとにする量×割合=比べる量
 ・割合=比べる量÷もとにする量

【求め方】
 ・楽器を演奏した人÷5年生全体の人数=割合 42÷105=0.4
 ・歌を歌った人÷5年生全体の人数=割合 63÷105=0.6

先生の説明を聞いてみんなしっかりと考えています。

割合の求め方がよく理解できたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係・お知らせ

学園だより

保健室より

進路関係

安全安心

部活動に係る活動方針

ICT関係

音声