熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

学校公開2日目をおこないました

画像1 画像1
 9/18(金)、平日にも関わらず、むくのき学園の学校公開にお越しいただき、ほんとうにありがとうございます。1日目同様のミニ説明会・自由見学を、午前・午後の2部でおこないました。児童生徒のようすは?教職員の姿勢や対応は?学校の施設設備の状況は?何よりも教育活動の内容は?---「むくのき学園に通わせたい」と感じていただける、「魅力」あるものと受け取っていただけましたでしょうか。

 明日は学校説明会です。土曜授業として実施する全学年の1・2限の授業をご覧いただいた後、11:00から講堂(体育館)で説明会を実施します。8:30頃より公開授業の受付を開始いたしますが、途中からのご参加も対応させていただきますので、ご都合にあわせてご遠慮なくお越しください。
 説明会では、教育方針など全体的なお話のほか、1年間の行事、ICT活用授業・9年間の英語教育など先進的な研究実践の取組、自校調理方式の小中学校給食、異学年交流など小中学校が協働する教育活動、「生き方」を学ぶ教育活動、等々をご説明させていただき、むくのき学園の「魅力」をお伝えできるように準備しております。教職員一同、1人でも多くのみなさまに足を運んでいただきたいと心より願っております。

「学校教育ICT活用事業」モデル校 公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/16(水)、全市からたくさんの先生方にご参加いただき、ICTを活用した公開授業・研究協議を実施しました。むくのき学園では、昨年4月の開校時より、大阪市の「学校教育ICT活用事業」モデル校としてさまざまな研究実践をおこなってきました。今日の授業では、これまで重ねてきた取組の現時点での成果をご覧いただけたのではないでしょうか。

 ICTは情報通信技術を表すことばですが、C=コミュニケーションのあり方を画期的に変革する技術・ツールであるととらえられています。ICTを活用することで授業のスタイルが変わり、結果的に、「自分で考え・工夫してさまざまな課題を解決していく力」の育成につなげる。「わかる喜び」や「学ぶ楽しさ」をより感じられる授業をつくっていく。そのようなことをむくのき学園はめざしています。

学校公開の1日目をおこないました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/16(水)、あいにくの雨模様の中、たくさんの保護者のみなさんに学校公開にご参加いただきました。ほんとうにありがとうございます。ミニ説明会では、むくのき学園の教育活動について学校長から説明し、その後、3時間目の授業を自由に見学していただきました。たくさんの熱心なご質問に感謝しております。
 生き生きと学ぶ児童生徒たちの姿をみていただき、校内の温かな雰囲気を感じていただけたらと考えておりましたが、ご参加いただいたみなさまは、どのように感じられたでしょうか。むくのき学園に通わせたいと感じてもらえましたら、このうえないよろこびです。

 学校公開2日目は18日(金)です。10:15からと13:15からの2部で実施いたします。本日同様にたくさんの保護者のみなさまにご参加いただけますことを願っております。

学校公開・学校説明会におこしください

画像1 画像1 画像2 画像2
「むすぶ くねんかんで のぞみを きずきあげる 学園」
「ちがいを認め合い 個性や能力を伸ばす教育の推進」
「『学び』『育ち』の新しいスタイルが ここにある」


むくのき学園の教職員が共有し、日々めざす学校の姿です。
上手くいかないこともあります。まだまだ工夫や努力が必要なところもあります。それでも、私たちむくのき学園の教職員は、ときには力不足を痛感しながらも、日々前を向いて奮闘しています。土台となる「温かさ」をつねに大切にしています。

■16日(水)10:15〜11:45 ミニ説明会と公開授業
■18日(金)10:15〜11:45 13:15〜15:30 ミニ説明会と公開授業
■19日(土) 8:45〜10:35 公開授業 11:00〜12:00 学校説明会

※16日と18日は保護者のみ対象 18日は部活動見学可

ぜひ、多数のみなさまにご参加いただき、生き生きと学ぶ児童生徒の姿・校内の温かな雰囲気にふれていただきたいと思います。そして、学校のようすを伝える説明をおききいただければと思います。

何のために勉強ってするのだろう?

画像1 画像1
 9/14(月)、7年生から9年生の生徒集会がおこなわれました。校長先生の講話では、朝晩が涼しくなり秋の訪れを感じる。勉強に意欲が高まる季節になりました。---という始まりから、半導体の研究でノーベル物理学賞を受賞した江崎玲於奈(えさきれおな)博士のことばが紹介されました。

何のために勉強をするのか?それは、人生において自分は何をすべきか。自分はどんな才能をもっているのか。そのような自分自身への問いかけに答えるためである。自分自身の才能を最大限に発揮できるように人生のシナリオを書くのである。

勉強は仕方なくがんばるものというイメージをもつ人もあるかと思いますが、勉強することで自分自身の才能が発見できると考えると楽しいです。みなさんが将来、毎日に充実感をもって生きる大人に成長する手助けを学校は日々おこなっているのだと思います。今週は、いよいよ次年度の募集にむけた学校公開です。生き生きと学ぶむくのき学園のみなさんの姿をありのままにみていただきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校行事関係・お知らせ

小中一貫校関係

学校給食関係

学園だより

事務管理室より

進路関係

運営に関する計画

PTA ・地域関係