熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

本読み隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての「本読み隊」です。
1年生〜7年生の各クラスで、保護者の方や地域の方から本読みをしていただいています。
コロナ対策として、書画カメラも活用しています。

研究討議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究授業を行った後は、参観した先生方が参加して研究討議を行いました。

よかった点、改善すべき点、疑問点などを出し合い、授業力向上をめざして熱心に話し合いました。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、8年生国語科で研究授業を行いました。
1限目は8年2組、3限目は8年1組での授業です。
校長先生をはじめ、たくさんの先生方が参観しました。

生徒議会

画像1 画像1
昨日、放課後に生徒議会を行いました。
生徒会を中心に、各学年各クラスの学級代表、各委員の代表が集まりました。

各代表が今月の目標を報告したあと、担当の先生から「夏休みまであとわずかですが、気を引き締めて授業に臨みましょう」とありました。

いじめについて考える日

全校児童生徒集会で校長先生より「いじめについて」の講話がありました。
詳細はつぎのとおりです。


 大阪市では、2017年から「いじめについて考える日」を設定し、いじめを許さない学校づくりに取り組んでいます。
しかし、「いじめ」が原因で心や体を傷つけられる子どもたちはなくなってはいません。

 むくのき学園にも友だちがいじられているのを見て笑っている人はたくさんいるでしょう。いじられている人の気持ちを考えたことはありますか?いじられている人が嫌がっていたらそれはいじめです。知らずにいじりを笑っている人はいじめているのと同じことになります。

 誰かが傷つけられるようなことを言われたりされたりしているのを見たらすぐに先生や家族に相談してください。
 また、自分がいじめの被害者であれば、すぐに先生や家族に相談してください。
 
 いじめは生命を脅かす行為であり、人間として絶対に許されない行為です。クラスや学校からいじめをなくすために自分のできることを考える日にしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31