熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

3年生と4年生

3時間目の授業です。3年生は体育館で「シャトルラン」をしました。ひとりひとりのがんばりに、みんなが応援をしていました。4年生は算数で「計算で角度をだす」問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査

本日は、6年生と9年生は、全国学力・学習状況調査です。
みんなしっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診

本日13:30からの内科検診は、1年・5年・6年です。
みんな静かに順番を待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写生の時間

2年生がクレヨンを使って、花や生き物を描いています。
土は、グレーと茶色の2本のクレヨン同士をくっつけて、直接、色を混ぜて使っていました。黄色いちょうちょは、白をぬってから、黄色をかさねてぬったと説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生の授業

数学と英語の授業です。
数学は、負の整数と正の整数を学習しています。みんなで協力して問題に取り組んでいます。英語はアルファベットの発音を勉強してます。みんな大きな声できれいな発音ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30