熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

中学生の授業風景

今にも雨が降りそうな空模様のなか、グラウンドでは9年生が運動会に向けて、行進や駆け足などの練習をグループごとに行っています。
下級生たちの見本となるよう、大きな掛け声でしっかりと取り組んでいます。
学校図書館では7年生が本を閲覧しています。本に興味をもって、たくさんの本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校の視力検査と算数

本日は、1年生、4年生、5年生の視力検査です。廊下で静かに順番を待っています。
2年生の算数は、たし算を勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

一泊移住説明会・修学旅行説明会

本日は学習参観の後、7年生は一泊移住、9年生は修学旅行の説明会がありました。
たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
写真は2年生のかわいい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業と本日の給食

8年生と9年生の英語の授業風景です。大型モニターを使ってわかりやすい授業を進めています。
本日の給食メニューの唐揚げは、児童生徒に人気のおかずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校の授業

本日の小学校は、先生方の研修のため全学年14:20に下校します。
1年生は、ほかの学年よりも早く給食の準備をします。
3年生は漢字の練習をしています。
5年生の音楽では、リコーダーの指使いを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30