熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

8年生 体育

8年生の体育は、体育館で行進の練習です。その場足踏みから舞台に向かっていきます。
スタート時はきれいにそろっているが、舞台前で止まる直前は、「腕が下がっている」「そろわなくなってくる」などの課題があり、理由をみんなで考えて、何度もチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

ぴっかぴっかの1年生。
さっそく、ひらがなを書く練習をしています。
この時間は、「つ」と「く」の学習です。

みんな美しい姿勢で書いているので、
美しい文字が書けています。

はなまる◎!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生〜6年生の6限目

グラウンドでは、50m走とボール投げの練習をしています。
気温が高くなってきたので、しっかりと水分をとるようにしましょう。
廊下の亀は気持ちよさそうに甲羅干しをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の授業

7年生と9年生の6限目の授業です。教室の窓から気持ちのいい風が入ってきています。
4月からは、新しいC-NETの先生が来られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(その2)

新学年になって、授業は楽しかったり、難しかったりいろいろあります。
でもみんな集中してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30