熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

おそうじキュッキュックラブからです! No.29

あっ、これだ!
あっ、ここにも!

たくさん小さなゴミを見つけることができるひみつをおつたえします。

それは、…………

見える広さが広いからです!


これはトレーニングをすればきたえられます!

アメリカでは、目をきたえるトレーニングのことを
「ビジョントレーニング」
とよんでいるようです!

オリンピックせんしゅやゆうめいなスポーツせんしゅもこのトレーニングをとりいれているようです!

小学校のたんにんの先生にトレーニングプリントをわたしています!
ぜひやってみてください!

また、図書室の手あらい場の横に
「ビジョントレーニングコーナー」をつくってますのでぜひ、やってみてくださいね。



(ここから保護者の方への連絡)
ビジョントレーニングの親子講習会があります。

2/25(土)
むくのき学園 視聴覚室
10:00〜12:00

参加には申し込みが必要です。
こちらから!

https://forms.gle/XFHupPH2XocSnn1m8

よろしくお願いします!


(写真)

図書室横のビジョントレーニングコーナー


ビジョントレーニング親子講習会の案内



※ただいま会員114名です!

キュッキュ〜気持ちいいな〜







画像1 画像1
画像2 画像2

おそうじキュッキュックラブからです! No.28

むくのき学園の中学生もこんしゅうは、あいさつにそうじ、がんばっています。

小学校だいひょうのキュッキュクラブもがんばっています。

しゃしんは、コラボレーションしているようすです。

あいさつふえてきたんじゃないかなぁー

ふふふ


※ただいま会員114名です!

キュッキュ〜気持ちいいな〜







画像1 画像1

2年生 学級活動その2

おにはーーーそと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級活動その1

きょうはせつぶん。

じぶんのこころにかくれている
おにをおいだそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ運動会 3(中学校)

最後のプログラムは、「大繩」です。
引っかからないよう飛ぶのも大変、ロープを回すほうもとても大変そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31