熱中症予防(ねっちゅうしょうよぼう)のため、水分(すいぶん)をこまめにとりましょう

1〜6年生 生活習慣健康しらべ

健康委員会のみなさんが
生活習慣について調べました!
ちょっと寝るの遅いのかな…(-_-;)
画像1 画像1
画像2 画像2

7〜9年生 2学期末テスト

昨日から、7〜9年生は期末テストがはじまっています。
昨日(1日め)は、1時間めは数学、2時間めは国語でした。
今日が2日め。
みんな、日ごろの勉強の成果を十分に発揮できますように。
がんばれー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【案内】全国人権・同和教育研究大会

全国の先生方による研究会になります。
大阪府・兵庫県・京都府あわせて22会場ある中で、
本校むくのき学園にも全国から多くの方々が
来校されています。
13時より、分科会が開始されました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

東淀川ドコドコドンXV

11/18(土)東淀川支援学校アリーナにて
「東淀川ドコドコドンXV(15)」が行われました。

コロナ禍でここ数年間無観客開催となっていましたが、
久しぶりに制限なしでの開催となりました。

本校からはキンジョワールド(小)と部落解放研究会(中)の
合同チームで参加し、少ない人数ながらも迫力ある演奏を
披露していました。

保育園から大人まで、会場中に太鼓のさまざまな音が
響きわたり、大いに盛り上がりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

中学生大阪市スマホサミット

生徒会代表がスマホサミットに参加してくれています。
弁護士さん PTA会長さん 大阪府警察本部さん 民間企業さんも参加して「ルール」をみんなで考えます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
むくのき学園(1〜9年)予定
2/22 教職員ゆとりの日
2/23 天皇誕生日
啓発小(1〜6年)予定
2/20 1年 保育所との交流その1
2/21 3h 卒業を祝う会
2/22 1年 保育所との交流その2
中島中(7〜9年)予定
2/20 7・8年 学年末テスト(給食なし)
2/21 7・8年 学年末テスト(給食なし)
2/22 7・8年 学年末テスト(給食なし)