★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

6年生 天満中学校 授業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は天満中学校に授業体験に来ています。西天満小学校、扇町小学校、菅北小学校の三校の6年生が集まり、中学校の生活の説明を生徒会の人たちから聞いたあと、各教科に分かれて授業を40分受けます。

スポーツ交歓会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早めにお弁当を食べ、午後からはサッカーやドッヂボールで楽しんでいます。ポカポカと温かく、とても11月とは思えない天気です。

スポーツ交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、北区スポーツ交歓会で長居のヤンマースタジアムに来ています。北区の小学校のすべての6年生が集まって、100m走や800m走、400mリレーなどを走ります。午後からはドッヂボールやサッカーをして、他の小学校と対戦します。

5年 ふりこの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、理科でふりこの学習をしています。ふりこが1往復するじかんは、ふりこの重さによるものなのか、長さによるものなのか、はたまた、ふれ幅によるものなのか、予想をたてて条件統一に気を付けて調べています。二点式の実験道具を使い、班で協力して学習を進めました。そして、ふりこは長さによってふれる時間が変わることを学習していました。さて、ふりこがちょうど一秒でふれるにはどうすればよいでしょうか?二組ではこの課題にチャレンジします。何センチかわかりますか!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
3/18 卒業式
臨時休業
祝日
3/20 春分の日

お知らせ

安全マップ

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会