★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

重要 家庭訪問について

4月最終週に予定しておりました家庭訪問ですが、今般の緊急事態宣言に伴い、中止させていただきます。ご了承ください。なお、ご相談等ある場合は、担任まで直接お知らせいただきますようお願いします。

teamsの双方向通信のテスト

 4月30日、9時半〜10時10分まで2年〜6年のteamsの配信を行います。
全市が一斉に通信を行うと負荷がかかり、つながりにくくなることがありますので、委員会が各区の配当時間を割り振りました。北区は此花区と一緒に、9:30〜10:10の時間帯です。2つの区だけの時間ですが、どの程度負荷がかかるのかの実験も兼ねています。つながりにくくなるかもわからないし、スムースにつながるのか全く分かりません。つながらなかった場合は、家庭でのほかの学習を優先していただき、学校に登校されたときに連絡帳等でお知らせください。
なお、30日の9時半から10時10分以外では、teamsの配信は予定されておりません。お間違えのないようによろしくお願いします。ゴールデンウィーク明けの配当時間については、委員会から通知があり次第お知らせします。

Teamsを使って

 学年があがって児童のIDとパスワードがかわり、やっと20日に委員会から新しい学年のチームが組まれ、先生からの通信が受信できるようになりました。緊急時に家に持って帰って通信ができるよう、急いで練習をしています。次は教室を離れても時間にあわしてチームを組む練習やルーターをつなぐ練習などをします。
 まだまだ、家に持って帰ってリモート授業が受けれるスキルを身につけるまでには至っていません。パソコンバックの購入はお済みですか?
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急事態宣言を受けての学校における対応について

新型コロナウィルス感染症の感染拡大が続き、大阪では「緊急事態宣言」が発出される見込みとなっております。
大阪市内の小学校でも、感染症防止対策を講じるとともに、教育活動を行ってまいります。

本日4月23日、この緊急事態宣言発出による、菅北小学校の対応をまとめた手紙を配布いたしました。
ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

・緊急事態宣言を受けての学校における対応について

ほけんだより4月号

ほけんだより4月号を発行しました。「配付文書」に掲載しています。ほけんだより4月号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

保健だより

学校安心ルール

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

菅北小学校いじめ防止基本方針