おはようございます

6月12日(水)晴れ

今朝も、ほとんど雲がない晴天で、終日晴れの予報です。
夏の日差しで、予想最高気温も30℃の「夏日」になるとのことです。
こうなると、休み時間の過ごし方にも気をつける必要が出てきますね。
今日は45 分授業(水654321 )です。
今日も1日、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

本日の給食

6月11日(火)
本日の給食メニューは

コッペパン
鶏肉とかぼちゃのシチュー
ミックス海そうのサラダ
クインシーメロン
みかんジャム(袋)
牛乳

です。
クインシーメロンは、果肉は厚く緻密で、肉色はサーモンピンクで美しい色が特徴です。なめらかな口当たりと深みのある甘さで、ジューシーで甘い香りがします。
クインシーメロンは、非常に複雑な過程を経て交配し、品種改良された果物です。
「品種改良」の詳しい内容については、興味がある人は調べてみてください。
おいしいメロンが食べられることによく「感謝」し、しっかりいただきましょう。
画像1 画像1

昼休みの様子

6月10日(月)

本日の昼休みの様子です。
学級ボールを使ったりしながら、全力で短い昼休みの時間を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

6月10日(月)
本日の給食メニューは

ごはん
豚肉の梅風味焼き
五目汁
のりのつくだ煮
牛乳

です。
今日の「のりのつくだ煮」は、砂糖やしょうゆ、だし、しいたけを煮た中に、かつおぶしときざみのりを加えて煮つめているそうです。
市販の商品と比較して、味は強くなく、塩分も控えめで体にも優しそうですね。
手間をかけて作ってくださっている、給食調理員の皆さんに感謝、ですね。
画像1 画像1

授業の様子

6月10日(月)

本日午前中の授業の様子です。
2年生は国語、英語、数学、1年生は保健体育の授業です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 3年修学旅行1
6/18 3年修学旅行2
6/19 3年修学旅行3
6/20 耳鼻科検診2(9:00~