本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

提出物 令和7年度(2025年度)就学援助「一般1」申請の締め切りは5月12日までです

画像1 画像1
標題につきまして、令和7年度(2025年度)就学援助の「一般1」申請の締め切りは、5月12日(月)までです。

就学援助の「一般1」申請をお考えの方は、5月12日までに申請書や証明書類を本校事務室までご提出ください。

なお、提出いただく際は、記入漏れがないかどうか提出前に確認をお願いします。

ご不明な点などありましたら、ご遠慮なく事務室までお問合せください。

就学援助制度のご案内・申請書の記入方法はこちら

学級開き

4月3日(木)

入学式が終わってから、新入生は各教室に移動し、各担任の先生のもと、学級活動を行いました。
配られた教科書の確認や次回登校日の予定など、担任の先生からお話いただきました。
新入生の皆さん、今の気持ち(=初心)を忘れないでくださいね。
画像1 画像1

令和7年度入学式

4月3日(木)

本日の午前中に、本校体育館にて入学式がありました。
静寂(せいじゃく)の中、緊張感を持った新1年生192名が無事入学式を終えました。

保護者の皆さまへ
教職員一同、これからお子様の成長を見守っていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

4月3日(木)晴れ

少し雲は出ていますが、晴れています。
この時期としては少し肌寒さは残るものの、桜はしっかりと咲いてくれました。
今日は「入学式」です。
第51期生のご入学を心待ちにしています。
開門は9時となっています。
保護者の皆さま、本日はどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

入学式前日の様子

4月2日(水)

午前中に、各学級の委員や生徒会等の在校生が登校しました。
明日の入学式の準備として、新2年生は校舎内の掃除、新3年生は体育館の準備をしてくれました。
新入生が登校してくることが、待ち遠しいという会話が聞こえるなど、間もなく入学する後輩たちに期待する様子が垣間見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/8 1学期始業式
着任式 対面式
部活動部長会議
4/9 時間割発表
部活動発表
二測定
4/10 学級写真撮影5・6限
1年生部活動体験入部期間部活動体験21日まで