本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

大阪市立中学校総合文化祭

10月18日(土)

10月18〜19日、大阪市中央公会堂にて「第34回大阪市立中学校総合文化祭」が開催されています。
展示会場は、大変天井が高くて広々としています。
写真は、社会科の出品作品です。
画像1 画像1

大阪市立中学校総合文化祭

10月18日(土)

10月18〜19日、大阪市中央公会堂にて「第34回大阪市立中学校総合文化祭」が開催されています。
本校からは家庭科部、社会科から作品が出展されています。
会場には、たくさんの方々が展示作品をご覧になっています。
画像1 画像1

本日の給食

10月17日(金)
本日の給食メニューは

ごはん
鶏肉のチリソース焼き
焼き豚のスープ
ツナとさんどまめのいためもの
牛乳

です。
「さんどまめ」という名前の由来は、年に3回収穫できる:種をまいてから開花までの期間が短く、年に3回収穫できることからこう呼ばれます。
また、同じ豆を指す「いんげんまめ」の名前は、江戸時代に日本に伝えた中国の僧侶・隠元(いんげん)禅師に由来するのだそうです。?
画像1 画像1

文化発表会

10月17日(金)

吹奏楽部の発表が終わってすぐ、館内一斉にアンコールが沸き起こりました。
アンコール曲にはいろいろな仕掛けがあって、先生方や生徒もダンサーとして館内を盛り上げ、まさに本校がひとつになった瞬間を見ることができました。
こんな素晴らしい新東淀中学校です。
私たちの母校を、大切に、大事にしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会

10月17日(金)

吹奏楽部の演奏曲には、皆さんが盛り上がれるような曲もあったりして、また吹奏楽部員の盛り上げもあり、館内は相当な盛り上がりになりました。
それこそ館内が一体になるような、そんなインパクトのある時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/19 大阪市中学校総合文化祭
10/20 認証式
各種委員会(後期)
10/22 3年GTEC
(英語4技能型外部試験)
10/23 生徒評議員会
10/24 第2回進路保護者説明会
 3年のみ

学校生活

学校協議会

事務室より

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ