本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

夏休み中の自主学習室の開室について

画像1 画像1
標題についてのお知らせです。

詳しくはこちらをどうぞ・・・夏休み中の自主学習室の開室について

1学期終業式

7月17日(木)

こんにちは。

オンラインによるリモート形式にて全校配信されました。
まずは校長先生からの講話がありました。
内容は、本日の大清掃の取り組みから、全校生徒の取り組みとして学期のまとめとして行われたことで、1学期を振り返り、全校生徒の取り組みは他に、体育大会や50周年行事としての航空写真撮影会、また校歌木彫レリーフ制作が行われました。

どの取り組みを考えたとしても、大事なのは新東淀中学校の全員で行っていること。つまりそこには自分以外の周りの人の思いも含まれており、自分の行動に自覚と責任を持ってほしいことが全体共有されました。

また、生活指導担当の先生からは夏休みの夜間の行動について、午後8時以降は保護者の同意または保護者が一緒にいない限り、警察の方の補導の対象になることや、保健室の先生からは夏休みの体調や健康面についてのお話をいただきました。

保護者の皆さまへ

1学期の間、本校のさまざまな教育活動に関して、お力添えいただいたおかげで無事1学期を終えることができました。明日より38日間の夏休みとなります。ご家庭等にてお子様を見守りいただき、8月25日(月)からまた登校をお待ちしております。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
7月17日(木)
本日の給食メニューは

ごはん
鶏肉と一口がんもの煮もの
オクラの梅風味
ツナっ葉いため
牛乳

です。
本日で1学期の給食は終了です。
皆さん、しっかりと給食をいただくことができましたか。
学校給食は、調理従事の方々だけでなく、本当にたくさんの関係者のご尽力があって成り立っています。
様々な方々への感謝を示すには、やはり「しっかりいただく」ことが一番だと思います。
2学期の給食は8月26日(火)からです。
夏休み中もバランスよく食べて、強い体づくりに努めてくださいね。

おはようございます

画像1 画像1
7月17日(木) 天気(雨)

今朝は、ずっと雨が降り続いています。
夜から続く雨で、暑さについては一息という感じですが、湿度は高いのでたくさん汗をかく一日になりそうです。
今日は一学期の終業式です。
各学級での学活、学年集会や大清掃等、一学期を総括する日となりますので、皆さんしっかりと締めくくってくださいね。

ホームページの更新が少なくなっていますこと、お詫び申しあげます。
改善に向けて取り組んでおりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。

今日の給食

7月16日(水)

こんにちは。

本日の献立は、押麦のチキンパエリア、ウィンナーとキャベツのスープ、ミックスフルーツ、黒糖パンと牛乳です。

ところで、「パエリア」はどの国の料理か知っていますか。

答えはスペインです。ヨーロッパの南に位置するこの国の「バレンシア地方」の代表的な料理だそうです。バレンシアと言えばスポーツのサッカーでも世界的に有名なクラブチームがあるスポーツが盛んな地域です。

料理1つをみても、その地域の文化や生活を垣間見ることができますね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/18 部活動12:00〜
夏季休業〜8/24まで

学校生活

学校協議会

事務室より

学校元気アップ

お知らせ