〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜

4月22日 5年算数

先週に引き続き小数を10倍、あるいは100分の1にしたときの考え方についての学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 5年テストの復習

先週行ったすくすくウォッチの復習をしています。問われていることをしっかりと把握しないと、いくら以前学習した内容でもきちんと答えられないのであらためてよく文章を読むことの大事さを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 4年書写

お手本を参考に、線の長さや間隔など気をつけようとする箇所を自分で考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 2年算数

2けたの足し算の学習です。筆算の書き方を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 1年国語

ひらがなの「て」の学習をしています。丁寧にかけるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 遠足1・2年(岩倉公園)
代表・委員会
5/13 遠足6年(奈良・東大寺方面)
心臓検診1年
いじめ・いのちについて考える日
5/14 社会見学4年(西淀工場)
ZOOM読み聞かせ
5/15 ZOOM読み聞かせ
5/16 遠足5年(甲山公園)
耳鼻科検診1・2・3年(13:30〜)