〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜

4月17日 1年算数2

しっかりとした数字を書いています。曲がるところを気をつけていたり、大きさに気をつけていたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 5年ちょっとした話

画像だけでは何の話かわかりにくいですが、ちょっとした合間に担任の先生から、学校は「◯」(漢字一文字)の場所であって、◯にふさわしい行動をしていこうという話がありました。少し難しい話だったかもしれませんが、とても大事なことなので、それぞれに考えて歌島小学校の5年としてふさわしい行動をしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 6年家庭科

家庭科の学習を進めていく前に、今一人でできること、家族と協力してできることをそれぞれにチェックしています。家によっていろんなルールや過ごし方があるのでそういったところもふくめてお互いのチェックシートを確認し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 5年道徳

今日から道徳の学習が始まりました。のび太に学ぶ、という学習です。みんながよく知るのび太くんから学べることがいくつもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 1年算数

5までの数字の学習をしています。数字を正しく書けるよう確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 代表・委員会活動
ソフトボール投げ予備日
児童集会(歌島まつり話し合い)
C-NET