〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜

4月15日 1年図工

1年生も鯉のぼりを作ります。クレパスでいろんな模様を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 2年眼科検診

眼科検診がありました。その間の時間を使って鯉のぼりを作っています。また、先日学習したたけのこぐんの視写もできて掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 6年係活動

係活動ごとに分かれてどんな活動をするか相談しています。複数の活動を兼ねている人もいます。楽しい係活動をしようといろいろと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 5年朝の様子

今日はエコチルという新聞を配りました。じっくり読んでいます。今年はプリントについては直接配るものもありますが、ミマモルメなども活用してお知らせします。
画像1 画像1

4月15日 5年係活動

係活動を始めるにあたって、それぞれのグループで相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 代表・委員会活動
ソフトボール投げ予備日
児童集会(歌島まつり話し合い)
C-NET