【公開授業】6年2組 2月9日

全教員が、一年の間に一度、必ず実施する公開授業です。
指導力向上のための取組です。
今日の授業は、6年2組、社会科です。

単元名「長く続いた戦争と人々のくらし」
たくさんの教材が準備されていて、子どもたちが当時の人々のくらしについてよく理解できる授業でした。

画像1 画像1

【公開授業】音楽専科 2月2日

全教員が、一年の間に一度、必ず実施する公開授業です。
指導力向上のための取組です。

今日の授業は、音楽専科で、3年1組です。

感染症には十分に配慮したうえで実施しています。
リコーダーで、「レ」の運指の学習です。
簡単に演奏できる練習曲をみんなで演奏できるようになりました。
画像1 画像1

【公開授業】1年1組 1月28日 その2

・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【公開授業】1年1組 1月28日 その1

全教員が、一年の間に一度、必ず実施する公開授業です。
指導力向上のための取組です。

今日の授業は、1年1組「体育」です。
指導内容は、ボールゲーム。
「運動遊びの楽しさに触れ、その行い方を知る。簡単なボール操作と攻めや守りの動きによって、易しいゲームをすること」を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【めざせ ちこく ゼロ】1月26日

画像1 画像1
昨日の児童朝会。
今週「全員 遅刻ゼロ」に挑戦しよう!と呼びかけました。

今日は、
8時25分から30分に7名。
8時30分以降、3名。

明日も、がんばってみよう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 委員会

学校だより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

1年生

4年生

6年生

業務連絡

COVID-19関連

PTA

学校評価