【研究授業】2年生 10月19日

加美小学校は、年6回の研究授業を行います。今日は、2年生です。
教科:算数
単元:「かけ算(1)〜新しい計算を考えよう〜」

研究授業の後、検討会を実施しました。

これまで2回の指導案検討会をしてきました。
↓ ↓
【2年生・指導案検討会】9月21日
【2年生・指導案検討会 第2回】10月6日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生・指導案検討会 第2回】10月6日

2年生の研究授業のための指導案検討会(第2回)がありました。先回の指導案検討会で(【2年生・指導案検討会】9月21日)課題が指摘され、練り直してみました。
研究授業は10月19日(単元:かけ算 〜新しい計算を考えよう〜)に実施します。16時から始まり、まだなかなか終わりません。
画像1 画像1

【2年生・指導案検討会】9月21日

2年生の研究授業のための指導案検討会がありました。
研究授業は10月19日(単元:かけ算 〜新しい計算を考えよう〜)に実施します。オンラインで、教育センター・算数指導の専門の先生から指導を受けました。
画像1 画像1

【若手教員研修】9月9日

今日は、1時間目から3時間目まで、連続で2年目の先生たちの研修がありました。3時間続けて指導してくださった教育センターの指導教官(元小学校教育研究会の会長)から、放課後15時30分〜17時まで、若手教員の希望者対象の研修をしてくださいました。
teamsによる研修です。指導教官は、校外から。先生たちは、各教室に1名から3人までに5つの教室に分かれて参加しました。
先生たちから次から次へと出てくる質問に、すべて答を持っている指導教官!多くの学びがあった充実した研修となりました。
画像1 画像1

l【公開授業 たんぽぽ】9月9日 自立活動 その5

公開授業は、すべての先生が年一回、必ず実施します。指導力向上の研修の一環として行うものです。今日は、6月10日・6月24日・7月15日・9月2日に続き、特別支援学級の先生でした。
9月2日は、同じ教材ですが2・3年生でした。今日は1年生です。

単元名「ぷるん ぷるん ちゅるん」
本時のねらい:
・はさみを安全に、正しく使う。
・手を止めて、先生の話を聞くとができる。

成長段階に応じた適切な教材準備と指導(発問や指示)ができていました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

えいようだより

ほけんだより

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

事務室

非常変災時の措置について

相談窓口について(令和3年度)

COVID-19関連

PTA

学校協議会

PTAprojekt