12月24日(土) 卓球部

画像1 画像1
卓球部 活動の様子
本日、卓球部は、四條畷市のサンアリーナ25で行われている淡路谷智子記念卓球大会に出場しました。
この大会は有志による大会で、大阪府内から約60校が参加しました。
団体戦によるトーナメントで、本庄は1回戦は寝屋川一中との対戦で、トップ、セカンドとも1-3でとられ、ダブルスは3-0でとったものの、フォース0-3でとられ、チームとしては1-3で敗れました。
負けたチーム同士の交流戦もありましたが、交流戦でも寝屋川10中に1-3で敗れました。

結果としては残念ですが、とても善戦し、しっかりと声も出しており、一人ひとりの成長が感じられた試合となりました。

応援ありがとうございました。

12月18日(日) 吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部 活動の様子
本日吹奏楽部は、アンサンブルフェスティバルに出演しました。
新体制となって初めてのコンテストで緊張しましたが、冷静に、みんなで楽しくアンサンブルをしました。
後日発表される結果を受け止め、更に邁進していきたいと思います。
見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

12月11日(日) 大阪市PTA親善バレーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTAバレーボール大会
大阪市PTA親善バレーボール大会 東部ブロック予選を本日、本校体育館で行っています。市内東部地域の小中PTA7チームがリーグ戦で試合を行います。
本校PTAのみなさんも参戦・健闘し、惜敗でしたが敢闘賞をいただきました。

12月9日(土) 卓球部 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部 活動の様子2
続いて決勝トーナメントです。決勝トーナメントには、全49チームのうち、予選リーグで2位までに入った20チームが進出てす。
オープン抽選の結果、1回戦は本庄Aが城東Aと、本庄Bが開明Aとの対戦となりました。
しかし、決勝トーナメントの壁は厚く、本庄Aが0-2で、本庄Bは1-2でいずれも敗れました。
トーナメントのため、これで終了ですが、一日を振り返って、同学年のライバルたちととても良い試合ができた、と感じています。これも、日頃からの熱心な練習の成果です。
応援ありがとうございました。

12月9日(土) 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部 活動の様子
本日卓球部1年生は、放出中で行われている2ブロック卓球部1年生交流大会に出場しています。
男子3チームが出場しており、本庄Aは、蒲生D、鯰江B、開明C、信愛Aと対戦し、いずれも2-0で勝ち、予選リーグ1位で決勝トーナメントに駒を進めました。
本庄Bは、旭陽Bと茨田北Dに2-0で勝ち、淀川Aと蒲生Aに2-1で勝ち、こちらも予選リーグ1位で決勝トーナメントに駒を進めました。
本庄Cは、八阪B、相生A、高倉Aに0-2で負け、鯰江Cには1-2で負け、予選リーグ5位のため敗退となりました。
本庄AとBはこのあと、決勝トーナメントです。引き続き応援よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31