12月24日(木) 五年生

画像1 画像1
道徳科『サタデーグループ』を読んで自分たちの生活に活かせることについて考えました。
大変なこともめんどくさいと思ったことも少しづつでも自分から取り組むことで、「心が育つ」という意見が出ていました。やってみようという気持ちを大切に何事にも仲間とチャレンジしていってね。

12月23日(水) 五年生

画像1 画像1
画像2 画像2
これまでは『学級係』が中心になって学級会の計画をしていましたが、2学期最後のお楽しみ会ではそれぞれのグループがみんなが楽しめる出し物を考えました。2学期に楽しかったことをオリジナル紙芝居で紹介するグループや4人漫才を披露するグループもありました。本番の5分のためにその何倍もの時間を使って準備できる姿、ゴイゴイス!

12月18日(月) 五年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は二学期に学習した一部を復習しました。
まずはアルファベット小文字カードを使って並び替え競争!次に単語の復習もしました。好きな教科や自分の誕生日はいつかなど伝えられるようになりましたね。とにかく声に出してみる!おうちでもぜひ聞いてください!

12月18日(金) 五年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
?
「大造じいさんとがん」三コマまんがです。大造じいさんの気持ちや残雪に対する思いを表現しています。一人一人ちがって、それでいい!それぞれ仕上がったノートを貸し出して見ていました。褒め合う姿もすてきです!

12月18日(金) 五年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では,普段コンパスや分度器を使って図形をかいていますが、今日はプログラミングを使って図形をかいています。どのブロックを使えばうまく描けるか予想し、うまくいったブロックをメモしながら進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31