6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

運動会(その2)

後半戦最初の種目、クラブ行進では、趣向を凝らした各部活動の演技。ユーモアとかっこ良さが入り乱れ、次はどんなパフォーマンスを見せてくれるのかワクワク楽しみでした。

ばっちり決まっていましたよ。

【上の写真】軽快なパスワーク〔男子バスケットボール〕
【中の写真】ピラミッドの頂上からボールをパス〔女子バスケットボール部〕
【下の写真】力強い堂々の入場〔ラグビー部〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(その1) 6月16日(火)

曇り空の中、12時30分ちょうどに後半戦がスタートしました。

一端集合した後、今日の競技に備えての準備運動。
生徒達は、再開できたうれしさでいっぱいでした。

【上の写真】いよいよ始まる後半戦。その前の諸注意。
【中の写真】準備運動で気持ちも盛り上がってきました。
【下の写真】念入りな準備体操。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火)の運動会の予定について

6月16日(火) 《45分授業》

    1限 火4の授業( 8:50〜 9:35)
    2限 火5の授業( 9:45〜10:30)
    3限 火6の授業(10:40〜11:25)

       ≪昼食≫ (11:25〜11:50)

    集合整列・準備体操(12:15〜) 
  ◎ 【運動会】     12:30〜
    〔プログラム〕・クラブ行進
           ・3年綱引きリーグ戦
           ・タイヤとり
           ・1年学年種目
           ・2年学年種目
           ・3年学年種目
           ・メドレーR
           ・800mR

※ 体操服で登校してください。
※ 給食はありませんので、弁当の用意をお願いします。
※ 万が一火曜日に実施できない場合は水曜日の午前中に運動会を実施します。その場合火曜日の午後からも授業をしますので、水曜日の5・6限の授業の用意もしてください。

 


ラグビー部表彰

6月13日に5ブロックのラグビー大会があり、見事優勝しました。
日々の練習の成果です。朝早くから夕方遅くまで、よく練習をしています。

今後の大会も楽しみです。
画像1 画像1

教育実習生

6月15日から、もう一人教育実習生が加わりました。

女子保健体育担当の築山先生です。3−3を受け持ちます。
2週間、生徒と関わりながらしっかり学んでください。

応援しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/8 スクールカウンセラー
3/9 卒業生を送る会、同窓会入会式、月曜時間割、卒業式予行
3/10 一般選抜検査(3年残留生徒2限まで)、卒業式準備(午後)
3/11 卒業式
卒業式
3/14 生徒会役員選挙公示

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係