6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

春の訪れ!

一歩一歩、確実に春の気配を感じます。

校舎東側でも様々な花が咲き始めました。

【上の写真】ヒアシンス
【中の写真】ラッパ水仙
【下の写真】スノーフレーク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室 3・15

1.2年生合同で薬物乱用防止教室を開きました。

危険ドラッグによる健康被害、交通死亡事故、二次的な犯罪などが多発して、深刻な社会問題にもなっています。
その為、中学校でも、毎年薬物乱用教室を開くことになっています。

薬物乱用の未然防止のため、薬の正しい知識の理解と危険性についての正しい認識、そして、この種の薬物に手を出さないための規範意識の向上を図っていきました。

【上の写真】校内作成スライドを使っての説明
【下の写真】ロールプレイングでの説明
画像1 画像1
画像2 画像2

校内を彩る花々!

立派な卒業式を終え、3年生はそれぞれの「道」を歩み始めました。

校内は、その余韻を残すかのように様々な場所で卒業式の花が彩られています。
その花を見る度に卒業生のことが思い起こされます。

卒業生が残してくれた良き伝統を受け継ぐべき在校生もしっかり頑張ってくれています。

【上の写真】廊下
【中の写真】玄関
【下の写真】校長室
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯・口の保持・健康増進の表彰

日ごろから、学校を挙げて、歯と口の保持・健康増進に良く努めているということで表彰を受けました。

これからも、健康増進に努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第67回 卒業式(2)

粛々と行われている卒業式。

3年生の卒業の歌「3月9日」「栄光の架け橋」も堂々と最後まで歌ってくれました。

感動の涙を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
3/22 生徒会役員選挙
3/23 授業4限まで
3/24 修了式
修了式、部活動部長会議

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係