6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

感染症の流行

寒いこの時期、様々な感染症が流行します。本校でも風邪・インフルエンザの流行の兆しがみられ拡大防止措置をとってきましたが、微熱を伴う吐気・嘔吐・下痢・腹痛などのノロウイルスの症状もみられます。どちらも手洗い・うがいで予防できますので、罹らないようにしっかりと予防してください。

【写真】寒さにも負けず、朝から練習に取組むラグビー部員
画像1 画像1

如月(きさらぎ)も2日目

「如月」は、寒さで着物を重ねて着ることから「着更着(きさらぎ)」とする説が有力だそうです。

寒さも少し緩みましたが、1年生の方で風邪・インフルエンザの欠席が増えたため、その対応措置を取りました。

手洗い・うがいなどの感染予防に努めてください。よろしくお願いします。

【上の写真】午後6時の3階からの西の空
【下の写真】屋上から見える夜のハルカス
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 調理実習

家庭科の時間に、ミートスパゲッティーとオレンジゼリーを作りました。

班ごとに役割を決めて調理をし、班ごとに楽しく食べました。

作っている最中から、とても良いにおいが漂ってきてワイワイとにぎやかに楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校関係
4/1 新年度開始

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係

学力・運動能力調査関係