6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

コーラス部(7月24日)

 今日も気温35度を超える猛暑の中、各クラブ頑張っています。
 コーラス部は8月7日に行われるNHKコンクール予選突破に向け、休みなしで活動しています。音楽室に素敵なハーモニーが流れています。
                         (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連絡(7月20日)

 新・東の風(8月号)を掲載しました。
「学校だより」のタブを開け、「新・東の風・・校長だより」からご覧いただけます。

終業式(7月20日)

 1学期の終業式を体育館で行いました。
 校長先生から、7月21日から8月26日までの37日間の夏休みが始まるにあたり、この夏休みの過ごし方として、夏休みの目標とするキーワードを「健康と体力」・「感謝」としました。計画を立てて夏休みを過ごしてください。そして、卒業生の金田君が平成30年度バスケットボール男子U18日本代表選手に選出されたこととラグビー部3年生大塚優悟君と武知愛斗君が、関西中学生ラグビーフットボール大会に出場することを話しされました。
 牛ノ濱先生からも夏休みの過ごし方が話され、美化委員からは熱中症予防の話がありました。最後に1年生代表から、1学期の反省と2学期の目標が発表されました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスッケトボール部(7月19日)

 本校卒業生である、金田 龍弥君(67期生)が昨日母校訪問に来てくれました。現在大阪学院大学高等学校3年生でバスケットボール部で活躍しています。
 今回の訪問は、平成30年度バスケットボール男子U18日本代表選手に選ばれ、この8月5日よりアジア選手権(タイ・バンコク)に参加が決まり報告に来てくれました。
 彼からのメッセージを紹介します。
 「中学一年生の時は、ただ、兄や姉に憧れて、バスケをやっていました。人数も少なかったので、中学校3年間は、土日は遠征にばかり行っていたのを覚えています。中学校では、大阪府三位になりましたが、高校に行くと、インターハイに出ることが、目標となり、その夢を叶えることができました。今回、U18日本代表に選ばれて、本当に嬉しいです。U18日本代表としてアジア選手権に出場し、一戦でも多く勝ち進むことが今の僕の目標です。東生野中学校のみなさんのあたたかい応援に感謝しています。ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

ニーズルーム調理実習(7月18日)

 ニーズルームの生徒たち8名が、調理実習を行いました。
 調理内容は「麻婆なす風」、と「トマトと卵の中華スープ」です。
 校内でなすとトマトを栽培していて、その食材を使っての調理実習です。4人の班を2グループ作って調理しました。
 出来上がった料理をみんなで美味しくいただきました。(担当:泉)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/13 卒業式予行・準備
3/14 卒業式
3/15 生徒会選挙(6限) ワックスがけ

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針