6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

PTA社会見学-2-(11月14日)

 昼食は京都の料亭「八清」さんにて食事をしました。参加者の皆さんと楽しく歓談しながら京都らしい上品な味の料理を堪能しました。
 昼食後に、二条城を見学に行きました。秋の京都らしく観光客も沢山訪れています。二条城内は撮影禁止ですのでお見せできないのは残念です。間近で重要文化財を見ることができて感動しました。
               (人権成人委員会担当:田間、福嶺)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学(11月14日)

画像1 画像1
 PTA人権成人委員会の主催で、本日京都方面に社会見学を実施しています。
 下京区にあります「明日香」さんにて、パワーストーンブレスレット作りにチャレンジしています。色んな効能の石があるので、皆さんなかなか決まらず、迷いながらも楽しんでいます。
              (人権成人委員会担当:田間、福嶺)
画像2 画像2

学校の様子(11月13日)

 今日から3年生は、進路懇談で4時間で下校しました。1,2年生は6時間授業が終わってから、教育懇談があります。
 写真は2年生の給食の様子です。魚も残さず、きれいにいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会集会(11月12日)

 毎週月曜日は、生徒会集会です。生徒会役員が中心となって進行していきます。
 校長先生の挨拶のあと、体育委員からは健康管理について、2年生学年代表からは先週実施した「職場体験」の感想が述べられ、風紀委員、生徒会から連絡がありました。
 牛ノ濱先生から、図書室の使い方について注意がありました。(教頭)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部惜敗(11月12日)

画像1 画像1
 昨日の日曜日、大阪市秋季総合体育大会ラグビーの部準決勝が行われ、本校ラグビー部は相生中学校(東成区)と対戦しましたが、21対25と残念ながら敗退しました。
 相生中は大阪府代表で近畿大会に出場している強豪校であります。本校ラグビー部は3トライ3ゴールを取るも、残念ながら勝利することはできませんでした。
 これで3年生にとりましては、全ての公式試合が終わりました。よく頑張りました。
 遠方にもかかわらず、保護者の皆様はじめ、OBの皆様、学校の教職員の皆様、たくさんのご声援をいただきありがとうございました。
                 (顧問:宮崎、安田、木藤)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
4/5 入学式準備(午前) 入学式(午後)

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針