6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

HSL(1月12日)

 本日3学期1回目のHSL(Higashiikuno Saturday Learning)、今回は英語です。
 HSLとは、Higashiikuno Saturday Learningの略で、東生野土曜塾のことです。
 英語・数学を苦手としている生徒、又は、より深く学習したい生徒に、ボランティア講師から、本来の通常授業に意欲的に参加できるよう、学習指導を受けます。ボランティア講師は本校卒業生(28期生)の青木塾青木一彦先生です。
 前半は1年生が主体、後半は2年生が主体ですが、今回は前半にラグビー部が多数参加し、学習に頑張りました。後半は4名と少なかったですが、参加者は意欲的に参加しています。
 次回は1月19日(数学)です。積極的に参加しよう。(校長)
画像1 画像1

ラグビー部新人戦(1月12日)

 平成30年度大阪市南地区ラグビー新人戦大会予選リーグが始まりました。
 本校ラグビー部は、喜連中学校において、住吉中学校と対戦しました。新チームにとっては初めての公式試合ですので、緊張した雰囲気の中、午前9時30分キックオフ。しかし、開始早々トライを決め、その後は終始東生野ペースで試合が進み、76対7(前半31対0)で新チーム公式戦初勝利をあげました。おめでとう!
 たくさんの保護者の皆様、OBの皆様に応援いただきありがとうございました。
 第2戦は1月19日(土)、午前9時30分KO。長吉西中学校で東大阪朝鮮中級学校と対戦します。応援をよろしくお願いします。
           (顧問:宮崎、木藤、安田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ふれあい学習(1月11日)

画像1 画像1
 本校では毎年1年生が、地域の方々とふれあう事を目的として、餅つきを実施しています。
 本日も5,6時間目に7北町会の皆さんに杵やうすを用意していただきました。
 生徒たちは最近見かけなくなった餅つきを体験し、つきたてのお餅を美味しくいただきました。
 7北町会の皆さん、ありがとうございました。
画像2 画像2

学校の様子(1月10日)

 本日1,2年生はチャレンジテスト、3年生は実力テストです。
 1,2年生のチャレンジテストは大阪府内一斉に行われ、大阪府公立高等学校入学者選抜における評定に影響します。
 3年生は入試前の最後の実力テストです。みんな、頑張りましょう。
画像1 画像1

本日の給食(1月9日)

 本日の給食メニューは、「れんこんのちらしずし」・「雑煮」・「ごまめ」でした。
 いつもながら、2年生は美味しくいただいています。(担当:田中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
4/5 入学式準備(午前) 入学式(午後)

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針