6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

学年別集会(12月17日)

 毎週木曜日は学年別集会です。
(写真上:3年生)
 宮村先生が話されました。
 「5年後の自分を想像して、今すべきことに取り組んで下さい」
(写真中:2年生)
 音楽の木村先生のお話です。
 「時間には余裕を持って行動する。メリハリをつけて行動しよう」
(写真下:1年生)
 1年生の学年集会は、浦久保先生から「夢に向かって自分が頑張れているか、自分に問いかけて、頑張る方の道を選んで欲しい」とお話がありました。続いて石原先生から校外学習についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校元気アップ(12月16日)

 本日放課後、学校元気アップの「漢検対策学習会」1回目があり21名が参加しました。(担当:森岡・高原)
画像1 画像1

3年生進路懇談(12月16日)

 3年生進路懇談が今日から始まりました。
 コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アクリル板を用いて行っています。
 また、同時に2階の少人数教室で文化祭の作品を上映しています。
画像1 画像1

給食(12月16日)

 本日の給食メニューは、「卵とうふ」・「鶏肉と一口がんもの煮もの」・「野菜のそぼろ炒め」・「ごはん」・「牛乳」でした。
 写真は3年生です。   (担当:木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

体育(12月16日)

 寒風の中、体育は長距離走(男子1500m・女子1000m)を行っています。
 「頑張れ!」とペアの生徒は大きな声で応援しています。
   (写真は1年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校関係
3/1 公立特別選抜合格発表
6限 B週木1の授業
国際クラブ閉講式
3/3 公立一般出願
1年SPカード
3/4 公立一般出願
3/5 公立一般出願
6限 大掃除ワックス(1・2年)
1年校外学習

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より