6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

部活動体験(12月11日)

 6時間目に校区小学校である小路と東中川の6年生が部活動体験に来ました。
 生徒会が企画、進行しています。
 まずは開会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連だより(12月11日)

 「大阪市中体連だより」第75号に掲載されている、ラグビー部の記事を抜粋しました。  (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(12月10日)

 木曜日は、学年別集会です。
(上2枚:1年生)
 一年生の学年集会の様子です。
 松枝先生から「冬であっても、積極的に水分を取り、風邪に負けないようにしましょう。」と話されました。(担当:田中)
(中2枚:2年生)
 日下部先生が先日の校外学習の様子をムービー形式で作られ、それを全員で鑑賞しました。また、日下部先生ご自身に起こった当日のトラブル体験から、嫌なことがあった時も気持ちの切り替えで対応する大切さを話されていました。(担当:木村嘉)
(下1枚:3年生)
 「卒業後の新しいスタートのために、しっかりとゴールしてほしい。残りの時間は少ないので毎日を大切に意識して下さい」と尾上先生からのお話でした。(担当:木藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生面接練習-3-(12月9日)

 校長先生による面接指導が3組で行われました。
          (担当:木藤)
画像1 画像1

研究授業(12月9日)

 1時間目、1年3組で角石先生(国語)の研究授業が行われました。
 ディベートバトル(討論ゲーム)の授業で、生徒たちも積極的に意見交換をしていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/10 公立一般入試 (3年2限まで)
3/11 卒業式予行・準備
3/12 第72回卒業式
3/15 月1〜5の授業
3/16 1限 平和学習(2年)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より