6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

学校の様子(6月9日)

 1時間目、1年生は「視力測定」と「聴力検査」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(6月9日)

 朝から気温が高く、大変暑い1日が始まりました。
 今日もしっかりと学習しましょう。

 いつも、見守り隊の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1

頭の体操(6月8日)

 「頭の体操」で、脳を刺激しましょう。
 「ナンプレ」とか「数独」とよばれています。
 今日の問題は、初級の問題です。目標タイムは3分で。

【ルール】
1 まだ数字の入っていないマスに1から9までの数字のどれかを一つずつ入れましょう。0は使いません。
2 タテ列(9列あります)、ヨコ列(9列あります)、太線で囲まれた3×3のブロック((九つあります)のどれにも、1から9までの数字が一つずつ入るようにします。
画像1 画像1

学校の様子(6月8日)

 分散登校2週目。午前と午後の班が入れ替わりました。
 温度は朝から高いですが、風が気持ちいいです。
 今週もしっかり学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 連絡(6月7日)

 明日から、分散授業2週間目に入ります。午前、午後の班が変わりますので、注意してください。
 少しずつですが、学校生活にも慣れてきた頃でしょうか。
 休憩時間を通常の10分間にします。
 また、パンは持ち帰ってもいいことになりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
3/10 公立一般入試 (3年2限まで)
3/11 卒業式予行・準備
3/12 第72回卒業式
3/15 月1〜5の授業
3/16 1限 平和学習(2年)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

生徒会新聞

事務室より